一般的なリフォームと、おフロのプロの違いは何ですか?
おフロのプロは、「交換」せずに「再生」します。

一般的な浴室リフォームは浴槽や壁などの設備を新品に「交換」します。廃材を処分し新たな設備を購入することになるため、高コストになりがちです。一方、おフロのプロは、今あるものを新品同様のピカピカな状態に「再生」します。基本的に廃棄も購入もないので、ローコストを実現できます。

中古マンションの購入を考えています。入居前でも工事できますか?
大丈夫です。おまかせください。

購入した物件のお引き渡し日から実際の引っ越し当日までの期間に工事を行います。また内見の際にサービスマンが同行し、〈おフロのプロ〉でどこまで対応できるかアドバイスすることも可能です。

工事中、騒音や臭いは発生しますか?
大きな音はほぼゼロ。臭いは一部発生しますが、換気対策を徹底します。

工事中に発する音は、電動ドライバーの稼働音など、最小限です。できる限り静かに作業するよう配慮しています。臭いについては、カラーコーティングの溶剤が若干の臭いを発生させますが、強制ダクトで臭気を排出するなど、対策を万全にしています。ご家族に呼吸器疾患がある場合などは、事前にお知らせください。

工事中は仮住まいが必要ですか?
必要ありません。

工期が短く解体作業が発生しないため、ご自宅にお住まいになりながら工事ができます。工事日は調整できますので、お気軽にご相談ください。

無料で相談や見積りはお願いできますか?
喜んで無料のご相談やお見積りをさせていただきます。

ご相談やお見積りの後も、電話などで無理におすすめするようなことは、 一切行いません。安心してご相談下さい。 ご予算を決めていらっしゃる場合は、その範囲でできる限りお悩みに対応できるようご提案させて頂きます。

いつからお風呂を使えますか?使えない期間はどれくらいですか?
1日で終わる作業であれば、工事完了後、最速で当日から入浴可能です。

工事の期間中は、お風呂のご利用ができなくなりますが、工事完了の当日または、翌日(施工方法により異なります。)からは、問題なくご利用いただけます。 当日の朝、施工前までのご利用は、問題ありません。

支払いは、施工前ですか?施工後ですか?
出来上がりをご納得いただいてから、頂戴しております。

お支払いは工事終了後、お引き渡しでお客様に仕上がりをご確認いただき、ご納得、ご満足いただいてからとなっています。 お支払い方法につきましては、お打ち合わせ時にご確認願います。 原則、施工完了後にご請求書をご確認の上、10日以内のお振込みをお願い致しております。

全国、同じサービスですか?地域によって違いはありますか?
違いはありません。

全国どこでも同じ高クオリティをお約束します。

CONTACT

お見積もり・お問い合わせ

TEL. 0120-268-026

(通話料無料/9時〜18時/日・祝休)

FAX. 042-765-6166

(24時間受付)

全国どこでも対応いたします※1

おフロのプロは、全国42か所※2の認定店を通じてサービスをご提供しています。
もちろん、どのエリアの施工店のサービスマンも、同じクオリティーのサービスをご提供できます。
上記お問い合わせ先まで、お気軽にご相談ください。本部より、最寄りのお店をご案内いたします。

北海道ブロック

札幌事務所

東北ブロック

秋田・宮城・山形事業所

中部・北陸ブロック

愛知・石川・岐阜事業所

関東ブロック

栃木・茨城・群馬・神奈川・東京事業所

関西ブロック

京都・大阪事業所

中国・四国ブロック

広島・愛媛事業所

九州・沖縄ブロック

九州・沖縄事業所

※1 離島を除きます。※2 2020年4月現在

page top